- 老健トップページ >
- 在宅支援
在宅支援サービスとは

当施設を退所し、ご自宅で過ごすにあたっては、併設のデイケア・ショートステイのご提案をさせていただいております。
その他に、善常会グループにおける、住み慣れた町で暮らし続けられるための在宅支援をご紹介します。
訪問看護
ご自宅で安心して療養生活が送られるよう、主治医の指示の基で看護師等が訪問してお世話をいたします。
病状観察や必要に応じて点滴・床ずれなどの医療処置や認知症の進行防止、ターミナルケア、看護師とリハビリスタッフによるリハビリテ-ション、療養生活上の健康相談・介護方法の相談・助言などの支援をいたします。
居宅介護支援

ご利用者が適切に介護サービスを利用できるようにするため、ご利用者の依頼のもと、介護支援専門員(ケアマネージャー)が居宅介護サービスの計画をお立てします。
その計画に従い、サービスが提供されるようにサービス提供事業者との調整を行います。
デイサービス

食事や、入浴、機能訓練、レクリエーションなどを提供する日帰りのサービスです。
ゆっくり過ごしたい方も、アクティブな方も、気の合う仲間といきいき度アップを目指します。
ショートステイ

当施設のショートステイ以外に、特別養護老人ホームのショートステイも提供しております。
ご家族の介護休みはもちろん、生活のリズムを整えたいなど、ご自宅での暮らしをいつまでも続けていただけるよう、短い期間入所していただくサービスです。
施設入所

自分らしい暮らしができるよう寄り添うケアを実施します。
10人ごとのユニットケアで馴染みの関係を築きます。